top of page

大島観光

Oshima

しまなみ海道は「世界7大サイクリングロード」にも選ばれ、

今では、世界中からサイクリストが押し寄せる"聖地"となっています。

大島は、しまなみ海道を今治市から出発して最初に車で上陸できる島です。

亀老山展望公園からの景色は、橋のある風景NO.1にも選ばれ、JRのCMにも起用されたほど、

​360度の絶景は、昼、夕方、夜、どの時間も素晴らしく綺麗です。

他にもバラ公園や大島のカフェ巡り、瀬戸内海のお魚を使った海鮮BBQなど

​観光スポットやグルメも盛りだくさんです。

大自然に囲まれた大島で、ゆったりとした島時間をご堪能くださいませ。

リッチハート しまなみ・大島地図
今治市大島・居酒屋

opencafé 遠見茶屋

車17分

今治市大島・カフェ

村上水軍

車15分

今治市大島・博物館

バラ園

車6分

今治市大島・バラ園

鳥吉

車6分

今治市大島・居酒屋

石のカフェ

車10分

今治市大島・カフェ

​道の駅いきいき館

車4分

今治市大島・レストラン

能島水軍

車15分

今治市大島・レストラン

亀老山

車8分

今治市大島・絶景スポット

​うずしお体験

車4分

今治市大島・絶景スポット

ローソン・

コインランドリー

車4分

今治市大島・コンビニ・コインランドリー

スーパー

車4分

今治市大島・スーパー
食事・カフェ
  • 能島水軍 水軍レストラン(潮流体験/BBQ/レストラン)
    地元漁師も唸る!この活き、この味! 宮窪瀬戸の激しい潮の流れの中に育った魚を食すなら、 能島水軍の「水軍レストラン」へ。 もっと見る
  • 道の駅いきいき館(潮流体験/BBQ/レストラン等)
    豪快さが自慢のお食事処と特産品市場。来島海峡大橋を眺望しながら、新鮮な魚介類が味わえる海鮮料理や七輪バーベキューが楽しめます。また、町内で採れた野菜や鮮魚、特産品など、おみやげもお買い求め頂けます。 土・日・祝日には、じゃこ天の実演販売も実施しています。 もっと見る
  • open café 遠見茶屋
    風通しのいいテラスで瀬戸内海を一望できるopen café遠見茶屋。 癒しと絶景を楽しみに足を運んでみては。 1日20食限定のカレーライスが名物の大人気カフェです。 もっと見る
  • 石のカフェ
    世界的建築家の伊東豊雄さんが設計を監修された大島石を使った「石のカフェ」。 島を愛する仲良し家族が作った笑顔あふれるオシャレな店内で、 癒しの景色を見ながら、観光の休憩にのんびりカフェで過ごしませんか? 名物のパンケーキやソフトクリーム、カレーライスなどの軽食も取り揃えています。 もっと見る
  • 居酒屋ピエロ
    地元に愛されるお店「ピエロ」。 大将の人柄と大将が振る舞う大島ならではの濃い味付けが、 島の良さと島の人の良さを感じさせてくれる。 帰るときには間違いなく"笑顔"になって、 ここに来れば島の一員になれた気がする、おすすめの居酒屋です。 ※お魚を食べる際は前もってご予約する際にお伝えください。 もっと見る
  • やきとり鳥吉
    島ならではの落ち着いた雰囲気とアットホームな店内。 店主もみいちゃんと呼ばれるほど親しみやすいお店で、 カラオケボックスも併設されています。 お酒も飲んでちょっと歌いたくなったら。。 せっかく来たのだから一回は行っておきたい地元に愛され続けているお店です。 もっと見る
居酒屋
  • 能島水軍 水軍レストラン(潮流体験/BBQ/レストラン)
    地元漁師も唸る!この活き、この味! 宮窪瀬戸の激しい潮の流れの中に育った魚を食すなら、 能島水軍の「水軍レストラン」へ。 もっと見る
  • 道の駅いきいき館(潮流体験/BBQ/レストラン等)
    豪快さが自慢のお食事処と特産品市場。来島海峡大橋を眺望しながら、新鮮な魚介類が味わえる海鮮料理や七輪バーベキューが楽しめます。また、町内で採れた野菜や鮮魚、特産品など、おみやげもお買い求め頂けます。 土・日・祝日には、じゃこ天の実演販売も実施しています。 もっと見る
  • open café 遠見茶屋
    風通しのいいテラスで瀬戸内海を一望できるopen café遠見茶屋。 癒しと絶景を楽しみに足を運んでみては。 1日20食限定のカレーライスが名物の大人気カフェです。 もっと見る
  • 石のカフェ
    世界的建築家の伊東豊雄さんが設計を監修された大島石を使った「石のカフェ」。 島を愛する仲良し家族が作った笑顔あふれるオシャレな店内で、 癒しの景色を見ながら、観光の休憩にのんびりカフェで過ごしませんか? 名物のパンケーキやソフトクリーム、カレーライスなどの軽食も取り揃えています。 もっと見る
  • 居酒屋ピエロ
    地元に愛されるお店「ピエロ」。 大将の人柄と大将が振る舞う大島ならではの濃い味付けが、 島の良さと島の人の良さを感じさせてくれる。 帰るときには間違いなく"笑顔"になって、 ここに来れば島の一員になれた気がする、おすすめの居酒屋です。 ※お魚を食べる際は前もってご予約する際にお伝えください。 もっと見る
  • やきとり鳥吉
    島ならではの落ち着いた雰囲気とアットホームな店内。 店主もみいちゃんと呼ばれるほど親しみやすいお店で、 カラオケボックスも併設されています。 お酒も飲んでちょっと歌いたくなったら。。 せっかく来たのだから一回は行っておきたい地元に愛され続けているお店です。 もっと見る
絶景
体験
  • 能島水軍 水軍レストラン(潮流体験/BBQ/レストラン)
    地元漁師も唸る!この活き、この味! 宮窪瀬戸の激しい潮の流れの中に育った魚を食すなら、 能島水軍の「水軍レストラン」へ。 もっと見る
  • 道の駅いきいき館(潮流体験/BBQ/レストラン等)
    豪快さが自慢のお食事処と特産品市場。来島海峡大橋を眺望しながら、新鮮な魚介類が味わえる海鮮料理や七輪バーベキューが楽しめます。また、町内で採れた野菜や鮮魚、特産品など、おみやげもお買い求め頂けます。 土・日・祝日には、じゃこ天の実演販売も実施しています。 もっと見る
  • open café 遠見茶屋
    風通しのいいテラスで瀬戸内海を一望できるopen café遠見茶屋。 癒しと絶景を楽しみに足を運んでみては。 1日20食限定のカレーライスが名物の大人気カフェです。 もっと見る
  • 石のカフェ
    世界的建築家の伊東豊雄さんが設計を監修された大島石を使った「石のカフェ」。 島を愛する仲良し家族が作った笑顔あふれるオシャレな店内で、 癒しの景色を見ながら、観光の休憩にのんびりカフェで過ごしませんか? 名物のパンケーキやソフトクリーム、カレーライスなどの軽食も取り揃えています。 もっと見る
  • 居酒屋ピエロ
    地元に愛されるお店「ピエロ」。 大将の人柄と大将が振る舞う大島ならではの濃い味付けが、 島の良さと島の人の良さを感じさせてくれる。 帰るときには間違いなく"笑顔"になって、 ここに来れば島の一員になれた気がする、おすすめの居酒屋です。 ※お魚を食べる際は前もってご予約する際にお伝えください。 もっと見る
  • やきとり鳥吉
    島ならではの落ち着いた雰囲気とアットホームな店内。 店主もみいちゃんと呼ばれるほど親しみやすいお店で、 カラオケボックスも併設されています。 お酒も飲んでちょっと歌いたくなったら。。 せっかく来たのだから一回は行っておきたい地元に愛され続けているお店です。 もっと見る
  • 能島水軍 水軍レストラン(潮流体験/BBQ/レストラン)
    地元漁師も唸る!この活き、この味! 宮窪瀬戸の激しい潮の流れの中に育った魚を食すなら、 能島水軍の「水軍レストラン」へ。 もっと見る
  • 道の駅いきいき館(潮流体験/BBQ/レストラン等)
    豪快さが自慢のお食事処と特産品市場。来島海峡大橋を眺望しながら、新鮮な魚介類が味わえる海鮮料理や七輪バーベキューが楽しめます。また、町内で採れた野菜や鮮魚、特産品など、おみやげもお買い求め頂けます。 土・日・祝日には、じゃこ天の実演販売も実施しています。 もっと見る
  • open café 遠見茶屋
    風通しのいいテラスで瀬戸内海を一望できるopen café遠見茶屋。 癒しと絶景を楽しみに足を運んでみては。 1日20食限定のカレーライスが名物の大人気カフェです。 もっと見る
  • 石のカフェ
    世界的建築家の伊東豊雄さんが設計を監修された大島石を使った「石のカフェ」。 島を愛する仲良し家族が作った笑顔あふれるオシャレな店内で、 癒しの景色を見ながら、観光の休憩にのんびりカフェで過ごしませんか? 名物のパンケーキやソフトクリーム、カレーライスなどの軽食も取り揃えています。 もっと見る
  • 居酒屋ピエロ
    地元に愛されるお店「ピエロ」。 大将の人柄と大将が振る舞う大島ならではの濃い味付けが、 島の良さと島の人の良さを感じさせてくれる。 帰るときには間違いなく"笑顔"になって、 ここに来れば島の一員になれた気がする、おすすめの居酒屋です。 ※お魚を食べる際は前もってご予約する際にお伝えください。 もっと見る
  • やきとり鳥吉
    島ならではの落ち着いた雰囲気とアットホームな店内。 店主もみいちゃんと呼ばれるほど親しみやすいお店で、 カラオケボックスも併設されています。 お酒も飲んでちょっと歌いたくなったら。。 せっかく来たのだから一回は行っておきたい地元に愛され続けているお店です。 もっと見る
博物館
bottom of page